ブログ

保育園健診♪

2025年3月17日 (月)

IMG_5904 IMG_5795

こんにちは!

先月、リトルスカラー保育園に

健診にいかせていただきました(*^^*)

妙蓮寺と綱島にある保育園です。

 

保育園の先生の歯の紙芝居からスタート。

みんないい子で待つ時は静かに、

そしてお口を開けるのが上手でした!

1歳2歳の子は泣いている子もいますが

それも、可愛い( ´ ▽ ` )癒されてきました〜

むし歯はとてもすくなかったです!

最後に手作りのプレゼントを頂きました♪

 

年2回伺う予定になっています。

次回がまた、楽しみです(*´꒳`*)

春よこい

2025年2月24日 (月)

IMG_5752 IMG_5753 IMG_5754

こんにちは!

たまみ歯科スタッフです。

あっという間に今年も2ヶ月が

終わろうとしていますね。

(そしていつもここでは、時間があっという間に

すぎるという話ばっかりしてますねw)

院内は、お雛様の飾りが登場しました!

春が来た感じがします♪

早く暖かくなるといいなーヽ(´▽`)/

 

暦の上では節分を過ぎれば春。

そういえば、今年の節分は2月2日と

珍しく3日ではなく話題になっていました。

皆さまは、恵方巻きを召し上がりましたか??

 

恵方巻きの由来は、古代中国の風習に遡るそうです。

古代中国では、節分に恵方を向いて特定の食物を食べることで、

厄を払い、福を招くという信仰がありました。

この風習が日本に伝わり、江戸時代には、

恵方巻きを食べるという習慣が定着しました。

 

現代的な恵方巻きの形式が広まったのは、20世紀に入ってからで、

1932年、大阪鮓商組合が

「恵方を向いて巻き寿司を丸かぶりする」

というチラシを配布したことが、

恵方巻き普及の大きなきっかけとなったそうです。

 

この、巻き寿司を丸かぶり。

これもお口が健康でなくては、できないこと、ですよね!

 

前歯でしっかり噛み切る丈夫な歯と顎の力

様々な硬さの具を咀嚼する力

そして何より、海苔を噛みちぎって噛み砕いて

飲み込むという作業は結構大変なことです!

海苔は口腔内にくっつきやすく、

誤嚥しやすい食べ物の分類になります。

 

いつまでも健康なお口で

好きなものを食べられるといいですね( ´ ▽ ` )

あけまして…

2025年1月25日 (土)

IMG_5632 IMG_5633

あけましておめでとうございます

と言うには大分更新が遅れてしまいました(ノД`)

こんにちは!たまみ歯科スタッフです!

写真は現在の院内受付に飾っている物です♪

 

さて皆様はお正月美味しいものたくさん召し上がりましたか?

お節料理にお雑煮お餅…

日本の伝統的なお正月料理、いいですよね♫

 

そこで毎年気になるのは、お餅を喉に詰まらせる窒息事故です。

なぜ高齢の方がお餅を誤嚥しやすいのか…

 

普段、食べ物を飲み込むということを

何も意識せず行っていると思います。

ですが食べ物を飲み込むことは実に

様々な機能を使って行なっています。

 

食べ物の飲み込みにくさ、というのは食べ物の要素として

硬さ、凝集性(まとまりやすさ)、付着性(べたつき)

というものがあります。

お餅はこの中でも、付着性(べたつき)が格段に高く

「飲み込みにくい」食べ物と言えるものです。

 

若い頃は意識していないことですが、飲み込む機能が低下すると、

飲み込みにくい食材はとても危険なものになってしまいます。

こういった事故を受け、

好きだけどお餅は食べやないようにしているという

高齢者もいらっしゃいます。

 

一生自分の歯で食べられるよう、歯を大切にしよう!

というのは、皆様の認識に有ると思いますが

一生、好きな物を食べられるよう、

飲み込む機能を低下させないようにしよう!

と意識してる方は少ないのではないでしょうか。

 

実は全ての歯が健康で、噛むことに何も問題がない状態でも

飲み込む機能が低下すると普通の食事が出来なくなるのです。

 

ではどうしたらいいのか??

飲み込む機能を低下させないためには

なるべく身体を動かし全身の筋力をキープすることや

ゆっくり食事する、よく噛む、

ながら食べをしない、正しい姿勢で食事する、

などがあります。

若い頃から、気に掛けていけることが出来ることかと思います!

ぜひ皆様も、日々の食事で少し気に掛けてみてください( ´ ▽ ` )

 

今年も皆様が明るく楽しく健やかに過ごせますよう、

お祈り申し上げます!

 

今年もお世話になりました

2024年12月23日 (月)

IMG_5433

冬至が過ぎ、さすがに寒さが堪える日が増えてきましたね( ´Д`)

 

さて、たまみ歯科は毎年恒例、

珠美先生からのクリスマスケーキのプレゼント頂きました\(^o^)/

 

可愛くておしゃれで

素敵過ぎて食べるのがもったいなかったです!

そして美味し過ぎました(*´꒳`*)

珠美先生、いつも本当にありがとうございます!

 

寒くなってきて乾燥も進んでいて

様々な風邪も流行っていますが、皆さま

くれぐれも体調崩されませんよう。 

 

たまみ歯科の年末年始のお休みは

12月30日から1月3日までです。

 

本年も大変お世話になりました。

来年また、どうぞよろしくお願いいたします!

ヽ(´▽`)/

またやってきました12月

2024年12月7日 (土)

IMG_5288 IMG_5287 IMG_5286 IMG_5285 IMG_5290 IMG_5289  IMG_5283 IMG_5282

早いものでもう12月、今年も1ヶ月切りました。

本当に時が過ぎるのが早いです!

そしてこの話毎年してますね。

そして更に毎年この話してるね、って話を毎年してますね(笑)

 

成長がない!\(^o^)/

 

…気を引き締めて日々精進したいと思います。

 

さて、恒例の院内クリスマスデコ、始まりました。

レギュラーメンバーのアドベントカレンダー。

各所に座ったり寝転んだりひょっこりしたりしてるサンタさん。

消しゴムサンタに消しゴム雪だるま、さて院内のどこにいるでしょう?

ぜひ探してみてください( ´ ▽ ` )ノ

IMG_5281 IMG_5280

そろそろ、クリスマスコップも登場します!

保存用に一種類ずつ取ってあるものを

紙コップタワーにしてみました!

カラフルで可愛くて、ならべるだけでキュンとしました(*´꒳`*)

皆様はどの紙コップがお気に入りですか?

いらした時にどの柄になるかは、お楽しみに〜٩( ᐛ )و

年内は予約が混み合ってきていますので

ご予約は余裕を持って先のご予定まで

確認してご連絡いただけると幸いです!

外壁塗装完了します

2024年11月16日 (土)

IMG_5253IMG_5254

ご不便かけて申し訳ございません。

11月半ばのたまみ歯科、建物外壁塗装で足場組まれています。

もう完了しますので綺麗な外壁になって

終了予定です!

 

たまみ歯科の雰囲気を壊さぬよう

空気を合わせて塗装してくださったようです。

…素人にはよくわかりませんでした(笑)

IMG_5252IMG_5251

プランターのお花も、植えていただき、

元気にすくすく成長中です!

やっと秋冬らしくなってきましたね。

みなさん、元気にお過ごしください!

今年もハロウィンはじめました。

2024年10月4日 (金)

IMG_4852 IMG_4850 IMG_4851 IMG_4849 IMG_4853

こんにちは!

たまみ歯科スタッフです!

 

暑くて長い夏がやっと、落ち着いてきて

(たまに暑い日もまだまだありますが(^^;))

秋の気配を感じられるようになってきましたね!

 

さて10月突入ということで、

院内を張り切ってハロウィン仕様にしております!

毎年張り切る大人たち(((o(*゚▽゚*)o)))

 

今年は新入りのガイコツさんもおりますので

じっくり眺めてみてください( ´ ▽ ` )

 

花瓶のお花が、狙ったわけではないのに

ハロウィンカラーになってるのが、また良きですね♫

IMG_4848

お休み

2024年9月4日 (水)

IMG_4244 IMG_4242

 

台風情報に振り回されていたら

あっという間に9月になっていました!

みなさま、ご無事でしょうか?

 

さて、たまみ歯科は9月6日(金)から11日(水)まで

遅めの夏休みを取らせていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

たまみ歯科前のプランターさんたちも

夏のお花がダメになり、現在休耕中でございます。

 

またリニューアルした際は愛でてやってくださいませ! 

診療は12日(木)からフル稼働で再開いたします!

珠美先生バースデー🎂

2024年8月3日 (土)

IMG_3913 IMG_3872 IMG_3912

今年も珠美先生のお誕生日をささやかながら、

スタッフでお祝いさせていただきました!

 

毎年変わらず、お花に負けない素敵さの

珠美先生です(*´∇`*)

暑さに負けず、毎日元気に診療中です!

 

3枚目の豪華なお花は、珠美先生の大親友の

先生からのプレゼントです。

珠美先生のイメージぴったりな素敵なお花で、

スタッフまで楽しませていただいています( ´ ▽ ` )

 

オリンピック!

2024年7月27日 (土)

IMG_3860

梅雨も明けて本当に毎日暑いですね!

みなさま体調崩されていませんか??

 

オリンピックが始まり寝不足になりそうな方も

多いのでしょうか?!

 

いま、たまみ歯科では

紙コップが色々な国の柄になってます!

ご来院の際はどの国の柄なのか、

みなさま注目して見てみてくださいヽ(´▽`)/

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930